セイキューペイ 利用規約
最終更新日: 2025年10月23日
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Salopp(以下「当社」といいます)が提供する「セイキューペイ」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用になる場合には、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 本サービス: 当社が提供する予約キャンセル料請求および決済代行サービス「セイキューペイ」
- 利用者: 本サービスを利用する個人または法人
- 顧客: 利用者が本サービスを通じて請求書を送付する対象者
- 請求書: 本サービスを通じて作成・送付される電子請求書
- キャンセル料: 予約キャンセルに伴い発生する料金
- 成果報酬: 決済完了時に利用者が当社に支払う手数料
第2条(サービスの内容)
1. 主な提供機能
本サービスは、以下の機能を提供します。
- 請求書の電子作成および送信
- 決済処理の代行(Stripe経由)
- SMS/メールによる請求通知
- 支払い状況の管理および確認
2. サービスの主目的
本サービスは、予約キャンセル時のキャンセル料請求に特化したサービスです。ただし、利用者の判断により、一般的な請求書発行にも利用可能です。
3. 提供しない機能
本サービスは、以下を提供いたしません。
- 債権回収業務
- 未払い債権に対する法的措置の代行
- 継続的な与信管理
第3条(利用登録)
1. 利用資格
以下の要件を満たす個人または法人が、本サービスを利用できます。
- 本規約に同意すること
- 反社会的勢力に該当しないこと
- 正確かつ最新の情報を提供すること
2. 登録の拒否
当社は、以下に該当する場合、利用登録を拒否または削除できるものとします。
- 反社会的勢力に該当すると判断した場合
- 虚偽の情報を提供した場合
- 過去に本規約違反により利用停止となった場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
第4条(料金および支払い)
1. 初期費用・月額費用
本サービスの利用にあたり、初期費用および月額費用は無料です。
2. 成果報酬
利用者は、顧客からの支払いが完了した場合、以下の成果報酬を当社に支払うものとします。
- 報酬額: 回収金額(キャンセル料等)の20%
- 支払時期: 決済完了時に自動的に徴収
3. 決済手数料
Stripeが定める決済手数料は、利用者の負担とします。
4. 請求および支払い
成果報酬は、Stripe Connectを通じて自動的に徴収されます。利用者への入金額は、回収金額から成果報酬およびStripe手数料を差し引いた金額となります。
第5条(請求通知および催促)
1. 通知方法
本サービスは、顧客に対してSMS/メールで請求通知を送信します。
2. 催促の制限
利用者は、本サービスを通じて以下の条件で催促を行うことができます。
- 頻度: 前回の通知から24時間以上の間隔を空けること
- 時間帯: 午前8時から午後9時までの間に送信すること(推奨)
- 回数: 過度な催促は行わないこと
3. 法令遵守
利用者は、催促行為が以下に該当しないよう配慮する責任を負います。
- 貸金業法に抵触する行為
- 顧客の私生活の平穏を著しく害する行為
- その他、法令に違反する行為
4. 催促の自己責任
利用者が行う催促は、利用者自身の責任において行うものとし、当社は一切関与しません。当社は催促行為の適法性について責任を負いません。催促の可否や方法については、利用者自身の責任と判断において行うものとします。
第6条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 虚偽の請求書発行: 実在しない取引や虚偽の内容に基づく請求
- 反社会的勢力との取引: 反社会的勢力に対する請求書の発行
- 違法な債権回収: 恐喝、脅迫、暴力的な手段による回収行為
- 第三者への不正利用: 他者のアカウントを不正に使用する行為
- システムへの攻撃: 本サービスのシステムに対する不正アクセスや攻撃
- その他法令違反: 法令、公序良俗に反する行為
違反が確認された場合、当社は利用停止、損害賠償請求等の措置を講じることができます。
第7条(免責事項)
1. 回収保証の不存在
当社は、請求書を送付しても顧客が支払いを行うことを保証するものではありません。未払い債権の回収責任は、利用者が負うものとします。
2. システム障害
以下の事由による損害について、当社は責任を負いません。
- Stripe等の外部決済サービスの障害
- SMS/メール配信サービスの障害
- インターネット回線の不具合
- 天災地変、戦争、暴動等の不可抗力
3. 通知未達
SMS/メールが顧客に届かなかった場合でも、当社は責任を負いません。
4. 利用者の用途
利用者が本サービスを一般的な請求書発行に利用した場合の結果について、当社は一切の責任を負いません。
第8条(データの取り扱い)
1. 個人情報の保護
当社は、利用者および顧客の個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
2. データ保存期間
当社は、電子帳簿保存法に基づき、請求書データを7年間保存します。
3. 利用停止後のデータ
利用者が本サービスの利用を停止した場合でも、法令に基づきデータは7年間保存されます。保存期間経過後、データは物理削除されます。
4. データの復元不可
一度削除(論理削除)されたデータは、復元できません。
第9条(契約期間および解約)
1. 契約期間
本サービスの利用契約は、利用登録完了時に成立し、解約まで継続します。
2. 利用���による解約
利用者は、いつでも本サービスを解約できます。解約手続きは、本サービスの管理画面から行うものとします。
3. 解約時の成果報酬
利用者が解約した時点で、既に発生済みの成果報酬については、当社が別途請求することがあります。
4. 当社による解約
当社は、以下の場合、利用者への通知なく契約を解除できます。
- 本規約に違反した場合
- 反社会的勢力との関係が判明した場合
- 6ヶ月以上本サービスの利用がない場合
第10条(知的財産権)
本サービスに関する著作権、商標権、その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。利用者は、これらを侵害する行為を行ってはなりません。
第11条(損害賠償)
利用者が本規約に違反し、当社または第三者に損害を与えた場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものとします。
第12条(規約の変更)
当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、本サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとします。
第13条(準拠法および管轄裁判所)
1. 準拠法
本規約の解釈および適用は、日本国法に準拠します。
2. 管轄裁判所
本サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(お問い合わせ)
本サービスおよび本規約に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
株式会社Salopp
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目23-1 第3TOCビル10階7号 |
| 代表者 | 梅本健太 |
| メールアドレス | info@uhd-inc.jp |
| 電話番号 | 03-6420-0084 |
以上